拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
あっという間に日が過ぎていて怖いです。
ところで私は大きな音とかにすごくびっくりしてしまいます。
多分普通の人よりびっくりします。
怖いってことは無いのですがびっくりします。
なんでこんなにびっくりするのか…
人に言ったら「視野が狭いんじゃない?」って言われました
当たってるかもしれません。ぬぅ。
ところで私は大きな音とかにすごくびっくりしてしまいます。
多分普通の人よりびっくりします。
怖いってことは無いのですがびっくりします。
なんでこんなにびっくりするのか…
人に言ったら「視野が狭いんじゃない?」って言われました
当たってるかもしれません。ぬぅ。
PR
この時期は花散らしの雨、なんて言って
風やら雨やらまぁすごいのなんの、ですよね。
そんな今も窓がガタガタ言うほど風が吹いています。
今日は祖父母の家に行ってまいりました。
お彼岸よりちょっと早めですけれど。
その祖父母の家に数年前の台風で折れてしまってもう3分の1しか残ってないんですが
大きかった花海棠(かいどう)の木があるんですよ。それはまぁ綺麗でした。
今も3分の1とはいえ綺麗な花がつくんですけれどね。
春になって、高校入学とかそういうときにあの花の前で制服で記念撮影したものです。
お花といえば、沈丁花(じんちょうげ)が大好きです。
かなり寒い時期からつぼみをつけて、長い長い間つぼみのままで、
こうして暖かくなるとはじけるようにぱぁああっと咲いて、
いい香りを漂わせてくれます。
母が好きなもので、父が親戚の家からわざわざ貰ってきてくれたんですよね。
その一つの苗からいろんなところに分けて、家の庭中良い香りがします。
あまり華がある花ではありませんが、本当にいいにおいです。
私も将来、家から出て庭が持てるようになったら沈丁花や花海棠植えたいなぁ。
風やら雨やらまぁすごいのなんの、ですよね。
そんな今も窓がガタガタ言うほど風が吹いています。
今日は祖父母の家に行ってまいりました。
お彼岸よりちょっと早めですけれど。
その祖父母の家に数年前の台風で折れてしまってもう3分の1しか残ってないんですが
大きかった花海棠(かいどう)の木があるんですよ。それはまぁ綺麗でした。
今も3分の1とはいえ綺麗な花がつくんですけれどね。
春になって、高校入学とかそういうときにあの花の前で制服で記念撮影したものです。
お花といえば、沈丁花(じんちょうげ)が大好きです。
かなり寒い時期からつぼみをつけて、長い長い間つぼみのままで、
こうして暖かくなるとはじけるようにぱぁああっと咲いて、
いい香りを漂わせてくれます。
母が好きなもので、父が親戚の家からわざわざ貰ってきてくれたんですよね。
その一つの苗からいろんなところに分けて、家の庭中良い香りがします。
あまり華がある花ではありませんが、本当にいいにおいです。
私も将来、家から出て庭が持てるようになったら沈丁花や花海棠植えたいなぁ。
靴下を発掘しました
かったきりまだ履いてない靴下です。
いや、12月ごろに買ったんだけど、春物オーバーニーだからまだ履けてないというものです。
でもすっかり買ったことを忘れていました。
暖かくなったら履いてお出かけしたいと思います。
この間造花を買いに行ったんですけど
お店によって同じものでもずいぶん値段が違うものだなぁと思いました
姉の結婚式のブーケと花輪の材料として買いに行ったんですけど
安くて可愛かったから私も買ってしまいました
今パソコンのディスプレイの上に飾り枠みたいに飾ってます
なかなか華やかです。
…でも上はそんなお花まみれな状態でもディスプレイの下はハロウィンまみれ…
んー不釣り合い…!
ハロウィーンの時期にいけばハロウィーンっぽい造花売ってるかな…?
かったきりまだ履いてない靴下です。
いや、12月ごろに買ったんだけど、春物オーバーニーだからまだ履けてないというものです。
でもすっかり買ったことを忘れていました。
暖かくなったら履いてお出かけしたいと思います。
この間造花を買いに行ったんですけど
お店によって同じものでもずいぶん値段が違うものだなぁと思いました
姉の結婚式のブーケと花輪の材料として買いに行ったんですけど
安くて可愛かったから私も買ってしまいました
今パソコンのディスプレイの上に飾り枠みたいに飾ってます
なかなか華やかです。
…でも上はそんなお花まみれな状態でもディスプレイの下はハロウィンまみれ…
んー不釣り合い…!
ハロウィーンの時期にいけばハロウィーンっぽい造花売ってるかな…?
バレンタインでしたね。
バレンタイン当日は頭からそんなこと吹っ飛ぶほど緊張してたんで何も考えていませんでしたが
もう大学生になるとバレンタインなんて学校無いので無縁ですね…
友達にあげたりもらったりしたいもんです。
そういうのも…高校生までだけだったなぁ…しんみり。
ということでせめてネットで仲の良い人には何かしよう!と思ったんですけど
…絵描いたら喜んでくれるかなぁ…描きためてるはあるけれど…
まぁ何をするにせよ目の前のやらなきゃならないことをやった後、頑張りたいと思います。
はぁー、友達とお話していたいー!
バレンタイン当日は頭からそんなこと吹っ飛ぶほど緊張してたんで何も考えていませんでしたが
もう大学生になるとバレンタインなんて学校無いので無縁ですね…
友達にあげたりもらったりしたいもんです。
そういうのも…高校生までだけだったなぁ…しんみり。
ということでせめてネットで仲の良い人には何かしよう!と思ったんですけど
…絵描いたら喜んでくれるかなぁ…描きためてるはあるけれど…
まぁ何をするにせよ目の前のやらなきゃならないことをやった後、頑張りたいと思います。
はぁー、友達とお話していたいー!
姉は人事部というわけではないのですが、採用する側の意見を昨日聞きました。
曰く、最終的には巡り合わせ。
大企業とかになるとまた話は違うのでしょうが、
例えば、今会社にパソコンのスキルが高い人がたくさんいたとする。
そこにパソコンのスキルが高い人はそんなに欲しくない…ということ。
逆に今パソコンのスキルが皆持ってない、とかだったら、是非!ってことになる。
もちろんそれは「人として馬が合うか?」っていうのが大前提に入ってきますが、
巡り合わせっていうのも大きな一因なんだなぁと話を聞いて納得。
無理に着飾って向いてない仕事をし続ける方が辛いっていう話もしました。
努力しても出来ないということは少なからず人にはある、ということです。
多少は経験で補えることであっても、向いてないことはやっぱり失敗が多くなってしまう。
例えば即断力とか、コミュニケーション能力とか。
会話の意図をくむのが苦手、とか、状況から判断して今の最善手はどれか、とか。
どの職業によってどれが一番大事っていうのは違ってきますけど、
でも苦手なことが一番必要なことだったらそれは仕事する人も、してもらう人も辛い話だよね?と。
まぁそう、巡り合わせと考えてもやっぱり緊張するもんは緊張します…
曰く、最終的には巡り合わせ。
大企業とかになるとまた話は違うのでしょうが、
例えば、今会社にパソコンのスキルが高い人がたくさんいたとする。
そこにパソコンのスキルが高い人はそんなに欲しくない…ということ。
逆に今パソコンのスキルが皆持ってない、とかだったら、是非!ってことになる。
もちろんそれは「人として馬が合うか?」っていうのが大前提に入ってきますが、
巡り合わせっていうのも大きな一因なんだなぁと話を聞いて納得。
無理に着飾って向いてない仕事をし続ける方が辛いっていう話もしました。
努力しても出来ないということは少なからず人にはある、ということです。
多少は経験で補えることであっても、向いてないことはやっぱり失敗が多くなってしまう。
例えば即断力とか、コミュニケーション能力とか。
会話の意図をくむのが苦手、とか、状況から判断して今の最善手はどれか、とか。
どの職業によってどれが一番大事っていうのは違ってきますけど、
でも苦手なことが一番必要なことだったらそれは仕事する人も、してもらう人も辛い話だよね?と。
まぁそう、巡り合わせと考えてもやっぱり緊張するもんは緊張します…
カレンダー
ブログ内検索