拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
歌詞って繰り返し繰り返し同じ言葉が出てくること多いですよね
私はそういう勉強は全くしていないので正しいことは分かりませんが
韻を踏む意味もきっとあるんですよね?
そういう繰り返していうの好きです
閑話休題。
今日人物の練習してたんですよ。コミックタッチですが。
普段らくがきーって書いてるよーな人物は大抵3~5頭身なんですけれど
今日は7で描いていました。新鮮でした。
久しぶりにドキドキしながら絵を描いていました。
どうなるのかなーっていうドキドキ。
そういえば人物に対して過剰装飾っていうのは今までやったことなかったなぁ。
今描いているやつそうしてみようかな?
人物に過剰装飾するとどうなるんだろう。想像の中だとすごく神々しいイメージだけれど。
神々しい、とか神秘的、とか。そういう言葉が似合うイメージ。
でも今描いている子、いたずらっこっぽいにやあーっとした顔させちゃったけど
そんな子に私の過剰装飾って似合うんだろうか…?
…臨機応変に描いていきたいと思います。
私はそういう勉強は全くしていないので正しいことは分かりませんが
韻を踏む意味もきっとあるんですよね?
そういう繰り返していうの好きです
閑話休題。
今日人物の練習してたんですよ。コミックタッチですが。
普段らくがきーって書いてるよーな人物は大抵3~5頭身なんですけれど
今日は7で描いていました。新鮮でした。
久しぶりにドキドキしながら絵を描いていました。
どうなるのかなーっていうドキドキ。
そういえば人物に対して過剰装飾っていうのは今までやったことなかったなぁ。
今描いているやつそうしてみようかな?
人物に過剰装飾するとどうなるんだろう。想像の中だとすごく神々しいイメージだけれど。
神々しい、とか神秘的、とか。そういう言葉が似合うイメージ。
でも今描いている子、いたずらっこっぽいにやあーっとした顔させちゃったけど
そんな子に私の過剰装飾って似合うんだろうか…?
…臨機応変に描いていきたいと思います。
PR
たとえば私はデザイン学科なものですから
当然芸術系にまったく興味のない人よりはそういう世界を知っているわけです。
でも当然私は自分以外の世界のことを知りません。
だから自分の世界にないことの話を聞くのはとても面白いです。
すごく興味をそそられます。
もちろん自分の世界にかかわるデザインやイラストのお仕事の話も興味をそそられるけど
それとはまったく違う興味といいますか。
好きだから惹かれる、知らないから惹かれる、といいますかなんといいますか。
でもそういうのって聞けば聞くほど興味湧くんですよね。
それがこうなってるならここはどうしてるの?とか。
全く疑問と興味が途切れない。
そういう好奇心っていうのはどこから湧いてくるのかなー。
いくつになっても止まらなそう。
私は、人の世界の話を聞くのも好きです。自分の世界の話をするのも好きです。
いろんな人と知り合って仲良くなって、おしゃべりをしたいなぁーと。願望です。
当然芸術系にまったく興味のない人よりはそういう世界を知っているわけです。
でも当然私は自分以外の世界のことを知りません。
だから自分の世界にないことの話を聞くのはとても面白いです。
すごく興味をそそられます。
もちろん自分の世界にかかわるデザインやイラストのお仕事の話も興味をそそられるけど
それとはまったく違う興味といいますか。
好きだから惹かれる、知らないから惹かれる、といいますかなんといいますか。
でもそういうのって聞けば聞くほど興味湧くんですよね。
それがこうなってるならここはどうしてるの?とか。
全く疑問と興味が途切れない。
そういう好奇心っていうのはどこから湧いてくるのかなー。
いくつになっても止まらなそう。
私は、人の世界の話を聞くのも好きです。自分の世界の話をするのも好きです。
いろんな人と知り合って仲良くなって、おしゃべりをしたいなぁーと。願望です。
飲み会してきました。
世界の山ちゃん行ってきました。おいしかったー!
こう、手羽先の細い部分をポキっとおって残った部分をペロってあの食べ方、
思ったほど難しくなかった!
皆さんもぜひ。
でも一気に食べちゃうのがもったいない気もした
大学のメンバーでの飲み会だったんですけれど
とっても楽しかった。
いい感じにお酒が入ってすっかり出来あがったメンバーで。
女子大生らしい話をしようよという話をして
「でも女子大生らしい話ってなんだ?」「ファッション?」
全員失笑するのもおかしいはずなんですけどね、皆で失笑しました
まぁ多分普通の女子大生だったら
「最近こんな服かったんだー!」「えーどんなどんな!?」
とかそういう話をするところなんだろうねっていう。
でも私たちだと
「最近こんな展示会いったんだー!」「えーどんなどんな!?」
あっでもこうやって振り返ってみるとちょっとカッコいい会話に聞こえなくもない!!
でもちょっとお高くとまってる感じがする気がしてきた!!
とにかく、大学のメンバーで集まるといろんな展示会の話やら
くだらないお話やらなんでも聞けてすっごく楽しいです。
また皆で飲みたいなぁー。
世界の山ちゃん行ってきました。おいしかったー!
こう、手羽先の細い部分をポキっとおって残った部分をペロってあの食べ方、
思ったほど難しくなかった!
皆さんもぜひ。
でも一気に食べちゃうのがもったいない気もした
大学のメンバーでの飲み会だったんですけれど
とっても楽しかった。
いい感じにお酒が入ってすっかり出来あがったメンバーで。
女子大生らしい話をしようよという話をして
「でも女子大生らしい話ってなんだ?」「ファッション?」
全員失笑するのもおかしいはずなんですけどね、皆で失笑しました
まぁ多分普通の女子大生だったら
「最近こんな服かったんだー!」「えーどんなどんな!?」
とかそういう話をするところなんだろうねっていう。
でも私たちだと
「最近こんな展示会いったんだー!」「えーどんなどんな!?」
あっでもこうやって振り返ってみるとちょっとカッコいい会話に聞こえなくもない!!
でもちょっとお高くとまってる感じがする気がしてきた!!
とにかく、大学のメンバーで集まるといろんな展示会の話やら
くだらないお話やらなんでも聞けてすっごく楽しいです。
また皆で飲みたいなぁー。
お祭りに行ってまいりました。ぶどう飴食べました。大変おいしく頂きました。
姉といったんですが二人でいろいろわけっこしていろいろ食べれて幸せ!
大阪焼というものを初めて食べたけれど、半分こしたのにたべでがすっごくあっておなかいっぱい…
毎年このお祭りでいろんな出店を見るのが楽しみです。
なぜか毎年同じ所に同じお店があることが多いので大体配置覚えてます…。
閑話休題。
100均でついに畜光シールを買いました
何をするかというと、天井に星空を作る!!!!!
ホームスターはあるんですけどね。友人に頂いた宝物なんですけどね。
どうしても天井の一部しか投影されないから、そこ以外の所に貼りたいなーと思っております。
ホームスターが確か11月ごろの空だからいっそ夏の星座作ろうかな!!
でもかったはいいもののサイズがかなり小さくて星座ひとつギリギリ作れるかな…って感じです
何かいい方法ないかな?
畜光する塗料とかだと高いのかな、調べてみよう。
それならシールシート買ってきて自分でベタ塗りすればけっこうでかいサイズの作れるしなぁ。
うん、調べよう。
姉といったんですが二人でいろいろわけっこしていろいろ食べれて幸せ!
大阪焼というものを初めて食べたけれど、半分こしたのにたべでがすっごくあっておなかいっぱい…
毎年このお祭りでいろんな出店を見るのが楽しみです。
なぜか毎年同じ所に同じお店があることが多いので大体配置覚えてます…。
閑話休題。
100均でついに畜光シールを買いました
何をするかというと、天井に星空を作る!!!!!
ホームスターはあるんですけどね。友人に頂いた宝物なんですけどね。
どうしても天井の一部しか投影されないから、そこ以外の所に貼りたいなーと思っております。
ホームスターが確か11月ごろの空だからいっそ夏の星座作ろうかな!!
でもかったはいいもののサイズがかなり小さくて星座ひとつギリギリ作れるかな…って感じです
何かいい方法ないかな?
畜光する塗料とかだと高いのかな、調べてみよう。
それならシールシート買ってきて自分でベタ塗りすればけっこうでかいサイズの作れるしなぁ。
うん、調べよう。
朝から「1日で作品つくっちゃうぞ!!」と意気込んでPCに張り付いて描いてました。が。
同じ姿勢を取り続けたことによる背中のダメージが深刻です…
もっと運動をはさみながらデジタル絵は取り組むべきですね。つらい。目も結構痛い。
今夜雪が降るって聞いたんで19時ごろにわくわくしながら窓覗いてみたら
普通にオリオン座が見えて逆にがっかりしました。
オリオン座見てがっかりするなんて私の人生上なかなかないんじゃないかな…!
今は結構曇ってますね。雪降るかな?楽しみ。
オリオン座といえばサソリに追われているからオリオンはサソリとはま逆の冬の空にいる…
という神話がありますね。
逆にサソリはなんだったかな、オリオンが調子乗ってるのをゼウスの奥さんが怒ってサソリに殺すように命じて、
サソリはそっとオリオンに忍び寄って殺しちゃう。その功績でサソリは空に上げられた…
そんなお話だったかな。
さそり座は夏の空のかなり低い位置にいるのでなかなか全体像がみれません。
というか見れたことがありません。いつか広い空の所に行ってさそり座の全体像を見たいです。
すっごく天文学なブログになってる…
同じ姿勢を取り続けたことによる背中のダメージが深刻です…
もっと運動をはさみながらデジタル絵は取り組むべきですね。つらい。目も結構痛い。
今夜雪が降るって聞いたんで19時ごろにわくわくしながら窓覗いてみたら
普通にオリオン座が見えて逆にがっかりしました。
オリオン座見てがっかりするなんて私の人生上なかなかないんじゃないかな…!
今は結構曇ってますね。雪降るかな?楽しみ。
オリオン座といえばサソリに追われているからオリオンはサソリとはま逆の冬の空にいる…
という神話がありますね。
逆にサソリはなんだったかな、オリオンが調子乗ってるのをゼウスの奥さんが怒ってサソリに殺すように命じて、
サソリはそっとオリオンに忍び寄って殺しちゃう。その功績でサソリは空に上げられた…
そんなお話だったかな。
さそり座は夏の空のかなり低い位置にいるのでなかなか全体像がみれません。
というか見れたことがありません。いつか広い空の所に行ってさそり座の全体像を見たいです。
すっごく天文学なブログになってる…
カレンダー
ブログ内検索