拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
今日帰るとき、もう19時はすぎてましたから勿論まわり真っ暗で、
いつものように空を眺めながら自転車こいでたんですよ。
そしたら空にうすぼんやりと白いラインがあることに気づいて、あれはもしや…と思ったんですけど。
どうやら天の川を見ていたらしいです。
飛行機雲を見ていた可能性も否定できませんが位置からして天の川、と信じたいです。
天体観測はやっぱり冬がオススメです。
空気がゆらいで星がキラキラです。
尚且つ夏と違って蚊にも刺されないし快適。
唯一の問題は寒いこと…ですが防寒すればどうってことないんで私は冬がオススメです。
なんせオリオン座がありますからね!
冬の大三角やら星団やらが絡んでいる星座ですしなにより見つけやすい!
星団は一度双眼鏡で見ていただきたい。ほんっと綺麗ですよ。
星のことならいつまででも語れます。
いっそ分かりやすく解説したフラッシュとか作りたい。
星はどうして燃えてるの、とか。星の一生とか。
宇宙の96%はダークマターの話とか!
あー解説したい解説したい
でも天文学に興味ある人って大抵自分で調べちゃう人多いし、
逆に興味ない人はとことん興味ないから全然聞いてくれない場合多いし…
もっと天文学の普及を…!
いつものように空を眺めながら自転車こいでたんですよ。
そしたら空にうすぼんやりと白いラインがあることに気づいて、あれはもしや…と思ったんですけど。
どうやら天の川を見ていたらしいです。
飛行機雲を見ていた可能性も否定できませんが位置からして天の川、と信じたいです。
天体観測はやっぱり冬がオススメです。
空気がゆらいで星がキラキラです。
尚且つ夏と違って蚊にも刺されないし快適。
唯一の問題は寒いこと…ですが防寒すればどうってことないんで私は冬がオススメです。
なんせオリオン座がありますからね!
冬の大三角やら星団やらが絡んでいる星座ですしなにより見つけやすい!
星団は一度双眼鏡で見ていただきたい。ほんっと綺麗ですよ。
星のことならいつまででも語れます。
いっそ分かりやすく解説したフラッシュとか作りたい。
星はどうして燃えてるの、とか。星の一生とか。
宇宙の96%はダークマターの話とか!
あー解説したい解説したい
でも天文学に興味ある人って大抵自分で調べちゃう人多いし、
逆に興味ない人はとことん興味ないから全然聞いてくれない場合多いし…
もっと天文学の普及を…!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
ブログ内検索