拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
この時期は花散らしの雨、なんて言って
風やら雨やらまぁすごいのなんの、ですよね。
そんな今も窓がガタガタ言うほど風が吹いています。
今日は祖父母の家に行ってまいりました。
お彼岸よりちょっと早めですけれど。
その祖父母の家に数年前の台風で折れてしまってもう3分の1しか残ってないんですが
大きかった花海棠(かいどう)の木があるんですよ。それはまぁ綺麗でした。
今も3分の1とはいえ綺麗な花がつくんですけれどね。
春になって、高校入学とかそういうときにあの花の前で制服で記念撮影したものです。
お花といえば、沈丁花(じんちょうげ)が大好きです。
かなり寒い時期からつぼみをつけて、長い長い間つぼみのままで、
こうして暖かくなるとはじけるようにぱぁああっと咲いて、
いい香りを漂わせてくれます。
母が好きなもので、父が親戚の家からわざわざ貰ってきてくれたんですよね。
その一つの苗からいろんなところに分けて、家の庭中良い香りがします。
あまり華がある花ではありませんが、本当にいいにおいです。
私も将来、家から出て庭が持てるようになったら沈丁花や花海棠植えたいなぁ。
風やら雨やらまぁすごいのなんの、ですよね。
そんな今も窓がガタガタ言うほど風が吹いています。
今日は祖父母の家に行ってまいりました。
お彼岸よりちょっと早めですけれど。
その祖父母の家に数年前の台風で折れてしまってもう3分の1しか残ってないんですが
大きかった花海棠(かいどう)の木があるんですよ。それはまぁ綺麗でした。
今も3分の1とはいえ綺麗な花がつくんですけれどね。
春になって、高校入学とかそういうときにあの花の前で制服で記念撮影したものです。
お花といえば、沈丁花(じんちょうげ)が大好きです。
かなり寒い時期からつぼみをつけて、長い長い間つぼみのままで、
こうして暖かくなるとはじけるようにぱぁああっと咲いて、
いい香りを漂わせてくれます。
母が好きなもので、父が親戚の家からわざわざ貰ってきてくれたんですよね。
その一つの苗からいろんなところに分けて、家の庭中良い香りがします。
あまり華がある花ではありませんが、本当にいいにおいです。
私も将来、家から出て庭が持てるようになったら沈丁花や花海棠植えたいなぁ。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
ブログ内検索