忍者ブログ
拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴下を発掘しました
かったきりまだ履いてない靴下です。

いや、12月ごろに買ったんだけど、春物オーバーニーだからまだ履けてないというものです。
でもすっかり買ったことを忘れていました。
暖かくなったら履いてお出かけしたいと思います。


この間造花を買いに行ったんですけど
お店によって同じものでもずいぶん値段が違うものだなぁと思いました

姉の結婚式のブーケと花輪の材料として買いに行ったんですけど
安くて可愛かったから私も買ってしまいました
今パソコンのディスプレイの上に飾り枠みたいに飾ってます
なかなか華やかです。

…でも上はそんなお花まみれな状態でもディスプレイの下はハロウィンまみれ…
んー不釣り合い…!
ハロウィーンの時期にいけばハロウィーンっぽい造花売ってるかな…?
PR
バレンタインでしたね。

バレンタイン当日は頭からそんなこと吹っ飛ぶほど緊張してたんで何も考えていませんでしたが
もう大学生になるとバレンタインなんて学校無いので無縁ですね…
友達にあげたりもらったりしたいもんです。
そういうのも…高校生までだけだったなぁ…しんみり。

ということでせめてネットで仲の良い人には何かしよう!と思ったんですけど
…絵描いたら喜んでくれるかなぁ…描きためてるはあるけれど…

まぁ何をするにせよ目の前のやらなきゃならないことをやった後、頑張りたいと思います。

はぁー、友達とお話していたいー!
姉は人事部というわけではないのですが、採用する側の意見を昨日聞きました。

曰く、最終的には巡り合わせ。
大企業とかになるとまた話は違うのでしょうが、
例えば、今会社にパソコンのスキルが高い人がたくさんいたとする。
そこにパソコンのスキルが高い人はそんなに欲しくない…ということ。
逆に今パソコンのスキルが皆持ってない、とかだったら、是非!ってことになる。
もちろんそれは「人として馬が合うか?」っていうのが大前提に入ってきますが、
巡り合わせっていうのも大きな一因なんだなぁと話を聞いて納得。

無理に着飾って向いてない仕事をし続ける方が辛いっていう話もしました。
努力しても出来ないということは少なからず人にはある、ということです。
多少は経験で補えることであっても、向いてないことはやっぱり失敗が多くなってしまう。
例えば即断力とか、コミュニケーション能力とか。
会話の意図をくむのが苦手、とか、状況から判断して今の最善手はどれか、とか。
どの職業によってどれが一番大事っていうのは違ってきますけど、
でも苦手なことが一番必要なことだったらそれは仕事する人も、してもらう人も辛い話だよね?と。

まぁそう、巡り合わせと考えてもやっぱり緊張するもんは緊張します…
歌詞って繰り返し繰り返し同じ言葉が出てくること多いですよね
私はそういう勉強は全くしていないので正しいことは分かりませんが
韻を踏む意味もきっとあるんですよね?
そういう繰り返していうの好きです

閑話休題。

今日人物の練習してたんですよ。コミックタッチですが。
普段らくがきーって書いてるよーな人物は大抵3~5頭身なんですけれど
今日は7で描いていました。新鮮でした。
久しぶりにドキドキしながら絵を描いていました。
どうなるのかなーっていうドキドキ。
そういえば人物に対して過剰装飾っていうのは今までやったことなかったなぁ。
今描いているやつそうしてみようかな?
人物に過剰装飾するとどうなるんだろう。想像の中だとすごく神々しいイメージだけれど。
神々しい、とか神秘的、とか。そういう言葉が似合うイメージ。
でも今描いている子、いたずらっこっぽいにやあーっとした顔させちゃったけど
そんな子に私の過剰装飾って似合うんだろうか…?
…臨機応変に描いていきたいと思います。
たとえば私はデザイン学科なものですから
当然芸術系にまったく興味のない人よりはそういう世界を知っているわけです。
でも当然私は自分以外の世界のことを知りません。
だから自分の世界にないことの話を聞くのはとても面白いです。
すごく興味をそそられます。
もちろん自分の世界にかかわるデザインやイラストのお仕事の話も興味をそそられるけど
それとはまったく違う興味といいますか。
好きだから惹かれる、知らないから惹かれる、といいますかなんといいますか。

でもそういうのって聞けば聞くほど興味湧くんですよね。
それがこうなってるならここはどうしてるの?とか。
全く疑問と興味が途切れない。
そういう好奇心っていうのはどこから湧いてくるのかなー。
いくつになっても止まらなそう。

私は、人の世界の話を聞くのも好きです。自分の世界の話をするのも好きです。
いろんな人と知り合って仲良くなって、おしゃべりをしたいなぁーと。願望です。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
古堀灯花
性別:
女性
最新コメント
[05/18 HARUNA]
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]