拍手返信などを主に、日常をサンドしつつ。
おはようございます。
昨日はあまりにも眠くて23時に寝てしまいました。もったいない。
さて、本日7月7日は七夕です。
お願い事はしましたか?
毎年七夕と言えば雨か曇り空ですが…
今日は今のところかんかん照りですね!
七夕の夜を人生初、晴れで迎えられるかも知れません。たのしみ。
新暦とはいえ七夕、やっぱり天体観測して迎えたいものです!
えっ違います?
正直なところ私夏に天体観測はあまりしません。
何故なら暑いからです。蚊に食われるからです!!
とはいえ夜に帰宅するときとか、駅から自転車を走らせているとき、空はみますけどね。
その際に目印にするのは何と言っても夏の大三角でしょう。
小学生で習う星のひとつですよね。…習う中で1番ポピュラーなのはオリオン座かな?
まぁ、オリオン座はおいておいて。
その夏の大三角から北西の空には北斗七星がありますよー
1等星ばかりで出来た星座なので見つけやすいと思います。
是非観測していただきたい。
ところで七夕と言えば天の川~かもしれませんが…
新暦の七夕ではとても天の川が絶好の観測日!とは言えません。
旧暦の七夕が絶好の観測日です。
私は旧暦について詳しく理解しているわけではないのですが…
調べたところ2013年の旧暦の七夕は8月13日みたいです。
旧暦の七夕は8月の中旬か上旬、ってことが多いみたいですね。
そのころには天の川も見やすい位置に移動しています。
昔の人はさぞ綺麗な天の川を見ながら技芸の上達を願ったことでしょうね。
…私も満点の星空を見たい…!
昨日はあまりにも眠くて23時に寝てしまいました。もったいない。
さて、本日7月7日は七夕です。
お願い事はしましたか?
毎年七夕と言えば雨か曇り空ですが…
今日は今のところかんかん照りですね!
七夕の夜を人生初、晴れで迎えられるかも知れません。たのしみ。
新暦とはいえ七夕、やっぱり天体観測して迎えたいものです!
えっ違います?
正直なところ私夏に天体観測はあまりしません。
何故なら暑いからです。蚊に食われるからです!!
とはいえ夜に帰宅するときとか、駅から自転車を走らせているとき、空はみますけどね。
その際に目印にするのは何と言っても夏の大三角でしょう。
小学生で習う星のひとつですよね。…習う中で1番ポピュラーなのはオリオン座かな?
まぁ、オリオン座はおいておいて。
その夏の大三角から北西の空には北斗七星がありますよー
1等星ばかりで出来た星座なので見つけやすいと思います。
是非観測していただきたい。
ところで七夕と言えば天の川~かもしれませんが…
新暦の七夕ではとても天の川が絶好の観測日!とは言えません。
旧暦の七夕が絶好の観測日です。
私は旧暦について詳しく理解しているわけではないのですが…
調べたところ2013年の旧暦の七夕は8月13日みたいです。
旧暦の七夕は8月の中旬か上旬、ってことが多いみたいですね。
そのころには天の川も見やすい位置に移動しています。
昔の人はさぞ綺麗な天の川を見ながら技芸の上達を願ったことでしょうね。
…私も満点の星空を見たい…!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
ブログ内検索